2014年12月9日火曜日

12月の活動 銀杏の季節

梶野公園の銀杏の美しい季節となりました。

遊び場の会・プレーパークは、寒い中も元気に毎週水曜日に活動しています。

寒さ厳しい季節になってまいりましたので、春になるまで10時~16時の開催です。(雨天中止)













活動中に落ち葉の清掃をしています。
子どもたちも楽しんでお手伝いしてくれます。












遊び場の会 年内の活動は12月17日(水)まで、


年始は1月7日(水)から開催します。


今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2014年10月30日木曜日

2014.10.25 一日プレーパークご来場ありがとうございました。

10月25日に開催いたしました『梶野公園一日プレーパーク』

お天気にも恵まれ、本当にたくさんの方々に来ていただきました。
どうもありがとうございました。



とてもいいお天気でした!
 泥んこ遊び
 巨大シャボン玉
 マスター木村ショー
楽しい歌と爆笑関西弁紙芝居で、大いに盛り上がりました。
かまどでフライパンケーキを作りました。









総来場者数267名、
たくさんの方が
梶野公園の原っぱで思い思いに楽しんでいただけたのではないかと思います。

来月の11月22日(土)梶野公園まつりでは、
一日プレーパークで好評頂いた
『紙飛行機&牛乳パックブーメラン』コーナーを出店する予定です。
材料費はかかりません。
ぜひ11月22日梶野公園まつりもいらしてくださいね!


毎週水曜日10時~17時原っぱ広場にて
プレーパークもいつもどおり開催しています。
ぜひいらしてください。

2014年9月25日木曜日

10月25日(土)梶野公園一日プレーパークのお知らせ

秋の風さわやかな季節になりました。
遊び場の会では、10月25日(土)に一日プレーパークを開催します。
紙飛行機、巨大シャボン玉、野外コンサートetc...楽しい遊びが盛りだくさんです。
原っぱでみんなでおもいっきり遊びましょう!


梶野公園一日プレーパーク
10月25日(土)10時~15時  雨天順延 26日(日)

参加費無料・どなたでもご参加できます。

13時ごろからマスター木村スペシャルライブ
 楽しい歌と関西弁紙芝居をお届けします。

☆いろんな紙飛行機を作って遊ぼう!
☆大きなシャボン玉を作って遊ぼう!
☆段ボールキャタピラ、そりで原っぱを進もう!
☆リサイクルコーナー・子供の洋服、雑貨などお譲りします。
☆防災かまどを使った焚き火料理を楽しもう!
 (さつまいも、マシュマロなどお持ちいただければ、一緒に焼きます。)


主催:梶野公園サポーター会議 遊び場の会
共催:小金井市 環境政策課
お問い合わせ:0422-38-9968(青木)


○一日プレーパークのお手伝いを募集しています。

25日(雨天の場合は26日)当日、お手伝いをしてくださる方を
募集しています。
お子さんがいらっしゃっても、あそびブースでの見守り、お片づけなど、
お手伝いをしてくださると大変助かります!
お手伝いをしてくださるという方は、青木(連絡先:0422-38-9968)まで
ご連絡いただくか、毎週水曜日開催のプレーパークで直接お伝えください。
当日、これならできる!とお手伝いを申し出ていただいても構いません。
皆さんのご協力をお待ちしています。



10月1日水曜日のプレーパーク・バンビ、つくしは、
都民の日のためお休みします。


2014年9月5日金曜日

9月の遊び場の会

長い夏休みいかがお過ごしでしたか?
あっという間に秋風です。
梶野公園にはバッタゾーンがあるのを御存知ですか?
少し芝刈りを控えていただいて
背丈が高くなった草むらを作ってもらっています。
昨年よりバッタがいっぱい棲むようになりました。
代々木公園でのデング熱が問題になっています。
遊びの場の会では蚊取り線香を用意していますが
虫よけ等ご用意をおねがいします。

9月3日から通常開催しています。
この秋は10月25日に1日プレーパークを予定しています。

2014年7月27日日曜日

7月のバンビと8月のお知らせ

7月は3回の活動でした。
プールを出して井戸の周りは水遊びです。
水は子どもが大好きな素材。
気持ちよさを思いっきり感じられ、普段泥は苦手な子供も
一気にやんちゃ度をまします。
人にかけたりかけられたりもご愛嬌で
楽しみます。
ようやくミストも登場し、一気に夏の様相になりました。
タイタンビカスというおおきなハイビスカスのようなお花が
一層夏を感じさせます。
 三週目にはつくしのみんなとこれからの予定について話し合いました。
今年遊び場の会ではプレパまつりをひらきたい!!ということで10月の土日のどこかで
梶野公園で一日プレーパークを開きます。
音楽があったり、食べ物があったり、面白い遊びがあったり・・・・・
そんなイメージをみんなで話し合いました。
楽しいことが大好き!!そんなエネルギーが変えていく力になっていくのを
改めて感じます。
お楽しみに。
さて、バンビとつくし両方とも8月はお休みです。
夏休みは子どもや家庭の用事が優先で行わせてもらってます。
また9月から遊びましょうね。

2014年7月10日木曜日

バンビ6月

6月は保育園さんがいっぱい遊びに来てくれました。
ロープブランコが人気で大きくゆすっては 遊園地のコーヒーカップみたいにぐるぐるまわってあそびました。
順番待ちがしっかりできるのはえらかったですね。そのうちだれからともなく、歌を歌いだし・・・「・・・・きしゃぽっぽ~ぽーとなったらかわりましょ。ぽっぽ~」
かわいい順番待ちにほっとしました。

少し暑いと子どもたちは井戸に飛びつきます。
冷たい水が出るのを知っているかのようです。
プールにはまだはやいでしょとバケツに足を突っ込んで遊びます。
滑らないようにね。
定番は桑の木の下のおままごとやかわづくり。
おおぜいであそぶとたのしいですね。


2014年5月21日水曜日

バンビ報告4月~5月

梶野公園の花壇はとてもきれいです

 バンビからつくしへ水曜は一日遊べます。
4月早帰りの幼稚園生がバンビに来て筑紫の時間まで遊んでいます。

ちょっと前までは一緒に遊んでいた子たちが
幼稚園に行ったら、ちょっとお兄ちゃん、お姉ちゃんになって照れくさそうに挨拶してくれました。

しばらくするといつものように
どろどろがはじまって
なんかみんなパワーアップしてるぞ


5月になったら急に暑くなって
もう井戸にしがみつく子どもたち。

よくわかっているねえ。
気持ちいいって大好きだよね。

梶野公園の原っぱは
野の花がいっぱいで
お花摘みができます。

お花の冠作って遊べますよ

2014年4月27日日曜日

梶野公園バンビからのお知らせです。
今月末30日の午前中のバンビは世話人の都合で
お休みです。
つくしは午後からやります。
遊びに来てください。

2014年3月31日月曜日

遊び場の会からお知らせです。
4月からの遊び場の会は
毎週水曜日の開催になります。
水曜の10時から13時 バンビ 13時から15時つくしです。


週二日の開催ができなくなったことをお詫びします。
一緒にやってくれる人が増えれば開催日を増やすことができます。
子どもたちがのびのびすごせる場所を
いっしょにつくってみませんか?




 

3月ばんび すこしあたたかくなったらもうみずあそびがはじまっています。
どろどろ遊びを敬遠する方もいらっしゃいますが
この子たちはこの一年ここにあそびにきて
確実に進化しています。
あれ~べちよべちょいやだっていってさわらなかったのにねえ。
ママの覚悟も相当なものになって
あらえばいいやっておもえるようになってきています。
そういうきもちのゆとりが
きっと子どもたちを解放しているようにも思います。
このあと
橋をつくって水をながして
つぶれてたまった泥で遊び
果てしない泥遊びが続きました。

終わったら埋め戻しますので
おゆるしを。

2014年1月12日日曜日

12月のつくし~カブトムシの幼虫と銀杏の落ち葉

新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 新しい年が明けてしまいましたが、 水曜日プレーパークつくしの、12月の報告です。 銀杏もすっかり葉を落とし、木々も生き物もふるえる季節。 でもこの日はなんとカブトムシの幼虫を掘り起こして頂けることに! 出てきた幼虫は想像以上に大きく、大人がたじろぐ中、子供たちはなんの躊躇もなくぎゅっと握ってみせます。すっスゴい…です。 みんな数匹ずつ頂きお家に持って帰りました。早速幼虫に名前を付けたり、みんな愛着を持ち始めたようです。来夏、成虫になるのが本当に楽しみです。
冬至を迎える12月は遊んでいてもあっという間に日が落ちますね。でも子供たちは本当に元気です。 この日は遊びに来てくれたパパと暗くなるのも忘れて夢中で鬼ごっこ。子供たちの歓声が夕暮れの中響き渡る美しい光景でした。
今月子供たちは落ち葉の清掃もやってくれました。お世話になった梶野公園への感謝の気持ち。 来年もここで、泣いて笑って楽しい一年を。楽しみです。

2014年1月7日火曜日

プレーパーク、つくしは8日バンビは14日からです

新年あけましておめでとうございます。 昨年のことになりますが 梶野公園の秋といえば黄葉。 銀杏の美しさと空の青さに感激するも、その落ち葉の清掃は毎回頭が痛いことでした。 今年は銀杏の木を少し伐採したのと、10月に大風で結構早くにおちたせいか 少し楽に清掃ができました。 片付けるのも子どもと一緒に遊びながら…見よう見まね・・・ お手伝いなのかちらかしているのか・・・いいんです、これで。 きっと落ち葉を掃いたり集めたり運んだりが上手になる前にはこうして 親子で触れ合っているのが大事なんだろうとおもいます。 何事も体験ですよね。 今年もいっぱい遊びましょう。 この時期の遊びには心と体への栄養がいっぱい詰まっています。 お友達を誘ってぜひ遊びに来てくださいね。